佐賀県が認定する高度熟練技能者「佐賀マイスター」に、板金課の井上直哉主任が最年少で認定されました。これまで、溶接技術の研鑽や高校生を含む若手育成に力を入れてきたことが評価されたものです。
「若い世代にものづくりの楽しさを伝える」ことを今後の目標に掲げ、自身のレベルアップと技術指導に更に力を入れてまいります。
佐賀新聞記事(2019年1月17日)
読売新聞記事(2019年1月28日)
組立課の小池幸一係長が、平成30年度「安全優良職長厚生労働大臣顕彰」を受賞しました。これは、優れた技能と経験を持ち、担当する職場や部署で作業の安全性を確保して、優良な成績を挙げた職長に対し授与されるもので、その職長を中心とした事業場や地域における安全活動の活発化を図ることを目的に実施されています。
佐賀県内からは、弊社社員を含む3名(全国で140名)が受賞し、平成31年1月11日厚生労働省講堂にて、顕彰式典が執り行われました。
左から2人目が小池係長
日本鍛圧機械工業会創立70周年記念式典が、11/16に東京で開催されました。鍛圧機械産業への貢献者として、弊社従業員3名が優秀社員表彰を受けました。
<受賞者>
技術部門 技術部 中村 実 課長
技能部門 油圧課 織田 直洋 課長
サポート部門 営業部 岩永 陽子 係長
弊社製造管理部の前川係長が、佐賀県労働基準協会より衛生優良者表彰を受けました。引き続き、全社一丸となって安全衛生に努めてまいります。
弊社は、2017年12月に、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業として、経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されました。選定企業は全国で2148社、佐賀県は33社が選定されております。地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の経済成長を力強く牽引する事業を積極的に展開することが期待されています。
このページのTOPへ